日本橋で働く女性のおすすめ情報 『日本橋美人めぐり』 vol. 29
日本橋美人新聞 No.60【2024夏号】掲載


山本海苔店 日本橋本店
株式会社 山本海苔店
営業推進グループ
綿引 佑香奈 さん
弊社は、1849(嘉永二)年創業の海苔専門店です。創業当時から変わらず日本橋の地で商売をさせていただいており、ロゴの梅マークにちなみ「まるうめさん」と呼ばれることもあります。
1869(明治二)年には日本で初めて味附海苔を創案し、明治天皇に献上されたご縁で宮内庁御用達の御用を賜るようになりました〔現在は制度が廃止〕。1965(昭和四十)年には日本で初めてのドライブイン(ドライブスルー)も始めました〔1991(平成三)年閉鎖〕。
看板商品の「梅の花」は進物クラスの極上海苔。海苔の一大産地である有明海をのぞむ佐賀工場で、専門の「仕訳技術員」が、口どけ・味・色などを判定し厳選した原料だけをお詰め合わせしています。パリっとした食感や濃い海苔本来の味を、お楽しみいただける逸品です。
本店の店頭で焼いている限定商品「日本橋美人 焼きたて海苔」は、用途に応じて使いやすく裁断しています。色つやや香り、食感の良さなど、海苔の風味を味わえるお勧めの商品です。
「おつまみ海苔」や「具付き海苔 一藻百味」は、おやつやおつまみとして幅広い年齢層に人気があります。
私は入社4年目で、現在は営業推進グループで広報と販促を担当しており、メディアからの取材対応やSNS発信、イベントの開催、広告、POPやパネルなどの販促物の作成が主な業務です。
メディア掲載やSNSを通してお客様からの「山本海苔店の海苔はおいしい!」という声をよくいただけて、嬉しい毎日です。

左から笠原将大さん、 私、村田桃子さん、田﨑愛子さん。年代問わず仲が良い職場です。
わたしのおススメ情報

お仕事で関わることも多く、よく手土産を買いに行きます。おすすめは金鍔と飴 ! 日本橋1-2-5 TEL.03-3271-7785 営業時間 10:00〜18:00 ※Nihonbashi E-Chaya 8:00~17:00(L.O.16:30) 定休日 日祝

私はこの金鍔しかいただきません(笑)。誰に贈っても必ず喜ばれます。

かつお節だしを使った、優しくておいしいご飯が食べられます。 本枯鰹節がかけ放題なのが嬉しい! 特にランチ時は、いつも行列の人気店です。 日本橋室町2-3-1 COREDO室町2 1F 営業時間 11:00~21:00 不定休

厚切り豚肉とごろごろ野菜のうま煮

店長のことが好きなので、たまに会いに行っています(笑) 缶つまがとてもおいしくて、小銭を握りしめて買いに行きます。 日本橋1-1-1 国分ビル1F TEL.03-3276-4162 営業時間 11:00〜18:30/土日祝10:30〜18:00 定休日 毎月月末


まさに日本橋地域のシンボル「橋」。 麒麟の像の重厚感もすごく好きですが、船に乗って下から見る日本橋も趣があります。
Nihonbashi-bijin

お気に入りの日本橋美人商品
千疋屋総本店
日本橋美人果実やすめ
旬のフルーツをそのまま味わえるジューシーなゼリーなど、人気のスウィーツが季節に合わせてお詰め合わせされています。エレガントなアソートボックスは、手土産にも最適です。

日本橋美人に向けて
健康とダイエットのため、できるだけ自炊してお昼もお弁当を持って行くようにしています。また、少しでも時間があったらお散歩をしています。歩いてみると素敵なお店や場所を見つけることができ、楽しいです。
日本橋応援男子
